

吉井伯榮氏講演会
2月11日に、桐生市文化会館において、 社団法人 子ども英語ソングワークス普及協会主催 桐生タイムス、英会話クラブペック後援による講演会 「子どもの才能の伸ばし方」 <子どもとのコミュニケーションと親の役割> が開催されました。


Over in the Meadow
8月のスペシャルソングは"Over in the Meadow" でした。 1から10までの数字とライミング(同じ音がつく言葉)する場所、10種類の動物がでてくる長い歌です。 大きな紙に、色を塗ったり、色画用紙を貼ったり、動物の消しゴムハンコでスタンプを押したりして楽し...


オリンピックにちなんで
今年の夏は、リオデジャネイロオリンピック2016 で盛り上がりましたね。 国旗のパズルをして遊びました。低学年には少し難しかったかな? 高学年の子は、ビンゴゲームをして楽しみました。


Rain, Rain, Go Away
6月の全クラス共通の歌は"Rain, Rain, Go Away" です。 みんな"Go away!"と言いながらrain dropsを投げる ゲームが大好き。一人でやったり、チームでやったり、 繰り返し歌って遊びます。 低学年、幼児クラスは、歌のビートに合わせて雨を...


Guess How Much I Love You
毎年、5月は母の日にちなんで、"Guess How Much I Love You"を歌います。 歌詞の意味に合わせたアクションをしながら、何度も何度も歌って覚えます。 Hold on tight, Listen now など動作の表現がたくさんあり、歌いながら覚えてしまい...